ブログ

定例会一般質問

令和3年度12月定例会一般質問

令和3年12月定例会では以下の内容を取り上げました。

1 放課後児童クラブの待機児童対策

(1)校区外利用について

ア 近隣市では、続々と待機児童を解消している状況にあるが、本市の待機児童対策が待機児童解消までに至らない理由は

イ 昨年度定例会において、「今後、他市の事例も研究し、引き続き待機児童対策に努めていきます」との答弁があったが、待機児童対策解消に至った近隣自治体が校区外利用のスキームを導入していることについて把握しているか。また、昨年度定例会以降どのように研究を進めたのか

(2) 園児数・児童数減少に伴う余裕教室等の利活用について

ア 今年度西山幼稚園の空き保育室を待機児童対策に活用したように、今後も幼稚園保育室を活用していくことはできないか

イ 中長期的視点で検討したときに、余裕教室等が恒常的に発生する小学校では、それらの教室等を放課後児童クラブに活用していく方針を打ち出すことはできないか

2 宝塚市学校施設長寿命化計画

(1) 計画作成のプロセスについて

ア 本市では、令和元年7月に入札によってコンサルと委託契約を結んでいるが、平成27年からの再三の国通知以降、庁内でどのようなスケジュールで計画作成を進めてきたか

イ どのような組織体で計画作成を進めてきたか

(2) 地域コミュニティの核となる学校施設の有効活用基本方針の策定について

ア 学校施設を統廃合するのか、地域の社会資源を学校施設に集約していくのかなどの方針は、今後どのようなプロセスで決定されていくのか

イ 地域コミュニティの核となる学校施設の利活用を進めていくために、他市でも策定が進む学校教育施設の有効活用方針を定めておくことは有用であると考えるが、教育委員会の考えは

令和3年度12月定例会一般質問はこちら

PAGE TOP